発酵料理教室&手作り調味料講座

32歳からの長年の体調不良を救った発酵パワー

食べることは生きること
食べたもので体は作られています。

私は天然酵素パン教室から薬膳や発酵料理教室に転向した今も
料理を通じて人を笑顔にし、幸せにしたいと願っております

女性がいつでもキレイパワフルでいることは家族の幸せでもあります

私は32歳の時に、原因不明の体調不良になりました。

自宅でパン教室をしていたのですが仕事を気合を入れていないと倒れてしまいそうなくらいだるく、やる気がおきない生活がしばらく続き、結局教室はお休みすることに。


そこで薬膳や発酵・そして食物繊維のバランスなどいろいろ研究し、食を変えることで

 

20年以上薬を飲まないとダメだったひどい便秘も改善し、子宮筋腫も検査では消失したといわれ、今では薬いらずの体になりました

発酵食とは菌の作用によって発酵・熟成した食品のことで
野菜を塩やぬか床で漬けて自然発酵させる漬物
大豆をこうじ菌で発酵させる味噌やしょうゆ
大豆を納豆菌で発酵させる納豆などがあります

他にも、ミルク(豆乳など)を乳酸菌で発酵させたヨーグルトやキムチなども発酵食でこれらを食べることで食材本来の栄養素だけでなく、

菌自体を食べることに!!
そして、発酵の過程で生まれる酵素も消化を助けてくれるので内臓の負担が減りいいことづくめなのです

みりん・醤油・酢・味噌・納豆・漬物・・・・

シンプルな和食をベースにすれば自然と美腸に近づきます

玄米食は食物繊維豊富な食生活を実践する近道♪

野菜やきのこ、海藻など食物繊維が豊富な食材を毎日の生活に取り入れるのが大変という方は主食を玄米にしてみてください
私のお店では2014年に東京で出会った酵素玄米のお店で食べたおむすびに感動し、アトピーの娘のためにずっと酵素玄米を作っています

レッスンの案内(月曜の10:30~12:30と13:00~15:00と

不定期で日曜開催)

日にちの記載のあるレッスンは開催決定のものです。受付中のものはリクエストを2週間前までに
くださいね。
必ずお名前・連絡的・希望のレッスン名を書いてご連絡をお願いします
特にLINEでの問い合わせでの無記名が多く事務作業を簡潔にしたいのでよろしくお願いします。

 

糀とわたしのまるごと講座「酵素玄米と味噌・おばんざい」レッスン



発酵美食ランチでもおなじみのもちもちの酵素玄米。
身体にも良くて、毎日続けられる玄米ごはんの炊き方を伝授します!
これが玄米!?と驚く、もっちもちの美味しい玄米ごはんです。
・酵素玄米の炊き方
・発酵おばんざいレッスン3種
(野菜と豚と粒味噌炒め・そぼろ納豆と
おからのポテサラ風)
・簡単米こうじ味噌作り(持ち帰りあり)
・酵素玄米の具キット進呈(3合分)
・酵素で得られる健康のおはなし・便秘解消の秘訣(女性の死因ナンバーワンは大腸がんです)
8000円

奄美ミキワークショップとセット受講(同日)で13000円→11000円に♪

スパイスカレーと酒粕甜面醤 

酒粕で作る甜面醤レッスン
スパイスから作るのに30分でできる
本格スパイスカレー2種のレッスン
①和風酒粕ポークカレー
②むくみ解消豆カレー
・スパイスごはん
・タンドリーチキン
・酒粕甜面醤でなす炒め
・納豆糀(レシピのみ)で野菜あえ

人気のレッスンです

6000円(作った発酵調味料持ちかえりつき)

奄美ミキワークショップ

1ccに1億個の乳酸菌と言われる
奄美大島に伝わる伝統の発酵飲料ミキを
作ります。


【レッスン内容】
奄美ミキの作り方&実習
水キムチの試食(レシピ)
ふわふわのだし巻きデモ&試食
発酵カレーの実習
ミキ入りコールスローの実習

※持ち物:エプロン・三角巾・200ml入る広口容器(エンバランス容器推奨)・筆記用具・ハンドタオル
5000円


出汁糀でお手軽中華
リクエスト受付中

・出汁麹の作り方レッスン(持ち帰り)
・出汁糀で作るネギたっぷりお手軽麻婆豆腐
・お子さん安心♪汁まで飲める!ごま味噌ラーメン
・出汁糀と豆乳で簡単棒棒鶏
・野菜皮で作るしゅうまい
6000円

レッスンは予定の空いている月曜でリクエストください

中華だし糀レッスン

市販の中華だしペーストを使わないでお手軽中華を作れたら・・・と〇〇エキスなどが苦手な私は思っていたのでついにつくりました


中華だし糀の作り方(持ち帰り)
八宝菜
皮から手作り水餃子
季節野菜の広東風おひたし
とまとときくらげの卵炒め
ハムとレタスのチャーハン

6000円

玉ねぎ糀と活用レッスン

*玉ねぎ糀の仕込み方
(玉ねぎ糀の持ち帰り)
*季節の野菜料理活用法
*中華風ドレッシング
*簡単ビシソワーズスープ
*チキントマト煮込み
*白身魚の中華蒸し
6000円


酒粕を使った
お料理レッスン

酒粕料理は腸内環境を整えたり、美白によいとされています。酒蔵の女性の手が白いことからお酒に含まれるコハク酸が美白によいとわかったそうです。
酒粕料理を色々作ります

・酒粕ペーストの作り方
・酒粕麻婆豆腐
・酒粕タルタルソース&カツ
・酒粕入り坦々ごまワンタンスープ
・シンガポール紙巻鶏(ペーパーチキン)
・酵素玄米の試食つき

5500円

甘糀で3つの調味料
と活用レッスン

・甘糀(講師作)を使って
甘糀みそ・ケチャップ・キムチの素を作ります。
①即席キムチ
②海鮮チゲ鍋
③ミートボールトマト煮込み
④ペンネトマトソース
⑤なすと厚揚げの煮込み
を作ります。
甘糀のレシピはございますがつくり方は8時間かかるので動画をお伝えします。
5500円

しょうゆ糀レッスン

しょうゆ糀と青唐辛子をいれて作る三升漬けのレッスンです

醤油糀で簡単焼き豚
てづくりがんもどき(ひろうす)
ねばねばヴィーガン丼
とりつみれの薬膳スープ
しょうゆ糀のよだれ鶏
醤油糀の作り方
三升づけの作り方

6000円

 

 

 

無添加ハムと手作りタコスレッスン

満席
リクエスト受付中

値上げラッシュの昨今食の安全について今こそ見直してみませんか?
無添加のハムはとっても簡単♪
当日は講師作のハムで焼き立てタコスの皮と季節野菜のお料理などを挟んでタコスパーティです。
焼き立てのハムは1本持ち帰りつきです
・ローストポーク1本
・タコス3枚つくり
・大豆のヨーグルトサラダ
・塩こうじ入りサルサ
・赤味噌入りブイヤベース風味噌汁
・タコスミート
・かぼちゃとミキのサラダ

タコスミートのレシピもついて
6000円

 

風邪予防のパワー薬膳レッスン
募集中

お店でも人気の長芋と味噌のとろとろグラタンのレシピが習えます。
滋養強壮にもよい長芋と風予防のネギを使ったおいしい薬膳料理です。
長芋と味噌のとろとろグラタン
黒ゴマチーズの玄米むすび
鶏肉の山椒焼き
クミン入りワンタンスープ

5500円

本格タイ料理レッスン

タイが大好きな講師が教える本場タイ料理レッスンです。日本でも手に入る食材での作り方、向かいにベトナム食材店がありそちらもレッスン後案内しますよー

レッスン内容(9月11日の内容)

マッサマンカレー
パッタイ(米粉の焼きそば)
ひき肉とハーブのサラダ「ラープ」
トムヤムスープ

5500円

 

レッスンの持ち物 エプロン・筆記用具・手をふくタオル・マスク(感染予防のため)
保冷バッグなど(発酵調味料講座や手作り食品の時)

キャンセルポリシー

申し込みのお客様

お申し込み後1週間以内に受講料のお振込みをお願いいたします

1週間を無連絡で経過しますと自動キャンセルとなります

お席の確保は入金がされてこちらから場所などの詳細メールが来て正式予約です 予約確定後のキャンセルや人数変更は仕入れとお席の確保が済んでいますので 下記に記載のキャンセル規定の金額と振込手数料を差し引いて返金いたします

直前のキャンセル変更等、メールでのご連絡はご遠慮ください。

予約日程の変更は14日前までの変更は変更手数料なし、7日前以降は10%・2日前以降は60%前日以降は80%を徴収いたします。変更手数料は1週間以内にお振込みください

キャンセルの場合は8日前以降は50%・3日前から全額を徴収いたします

 

キャンセル料の請求は、弁護士より行わせていただきます。

 

こだわり食材のご紹介


教室で使用している調味料や生薬を一部紹介しています

塩とお砂糖は自信を持って紹介できる上質のもので、毎年梅漬けに使用していますがどのお塩よりも発色もよくおいしく仕上がります。酵素ジュースやお菓子作りにきびこを使うとおいしくなりますよ

 

◆『宙』の塩 (Wet) ■内容量:1KG / 1800円(税別)
◇海の恵み100%自然海水天日塩(生塩)
■産地:韓国(モッポ) ■原材料:海水100%自然塩
■製造方法:入り浜式塩田+平釜製法
<成分含有量>
塩化ナトリウム 72.2%,

マグネシウム 0.76%, カルシウム 2.14%,
カリウム 1.02%,

水分 7.38%,

その他 16.57%,

ミネラル 27.78%

このようにあさりが元気に動き出しました

◆『宙』の きびこ ■内容量:2KG / 2000円(税別)
◇ミネラルは上白糖の75倍のきびこ
「お砂糖は脳のごはん」だから自然のもを・・
■産地:鹿児島

■原材料:さとうきび

■身体にやさしい天然アルカリ食品

<成分含有量> エネルギー 354Kcal 100g中
水分  5.0g

タンパク質 1.7g 炭水化物 89.7g
灰分  3.6g

ナトリウム 27mg カリウム 1100mg
カルシウム 240mg マグネシウム 31mg
リン  31mg

鉄 4.7mg 亜鉛 0.5mg
銅   0.24mg