
【コロナウイルス対策&テイクアウトについて】
緊急事態宣言の解除を受け、以下留意しながらも、通常営業をしております。
皆さまが安心してお食事していただけますよう努めて参ります。


お願い

体温チェック
(非接触型体温測定)
●営業時間は11時30分~14:00、17:00~22:00閉店です(通常時)
●玄関や窓は気温を調整しながら換気をしております。
●卓上やお部屋は清潔に保つよう、努めております。
●場合によっては来客数を制限し、お客様同士の距離を一定に保つよう努めます。
●お客様にも入店前の検温・アルコール消毒をお願いしております
●ほとんどのメニューがテイクアウト可能です。事前予約がオススメですが通常20分程度で提供いたします
当店のこだわり

原材料:海水100%自然塩
製造方法:入り浜式塩田+平釜製法
天日海水塩は韓国の木浦(もっぽ)から66Km離れた智島の塩田で採取しています。
昔ながらの 塩田方式に日本から平窯製法の技術を持ち込み手塩にかけて作り上げてます

原材料:さとうきび
育ち盛りの子ども達のために探してきた天然のお砂糖です。
ミネラルたっぷりのからだに良くておいしいお砂糖を!
奄美諸島のさとうきびから作られています。
当店では白砂糖を一切使用せずこちらのきび砂糖や甘糀を使っております

長野県のこうじ販売店から取り寄せる生糀を使用しております。
米麹は大きく分けて生麹、乾燥麹の二種類に分類されます。
生麹は酵素の力を最大限発揮できますが、極端に賞味期限が短いです。
乾燥麹は賞味期限が長いですが、酵素の力が落ちてしまいます。
当店では酵素の力を十分発揮できる半生麹使用しております
糀とわたし。のお料理
まずは発酵前菜盛りをオーダー♪テレビでも紹介されたおからのポテサラ風や自家製ローストポークが入っています。
その他のお料理はおすすめメニュー・お酒・アクセスのページをご覧ください
酵素玄米のランチ 火曜・水曜・金曜・土曜11:30~14:00

メイン・奄美ミキドレッシングサラダ・ミキ水キムチ
そぼろ納豆・おからのポテサラ風・ミニグラタン
本日の発酵おばんざい・酵素玄米・味噌汁

甘糀や発酵調味料を配合した辛いけど旨いと癖になる
麻婆豆腐に発酵おばんざい3種と酵素玄米と味噌汁
食べて健康♪お酒も進む!ディナータイムメニュー 月~土 17:00~22:00(最終入店20時)

発酵前菜盛り合わせ 1680円
低温でじっくり火を通したローストポークと酵素ドレッシングサラダ・自家製の発酵ソーセージと発酵調味料を使った作った前菜を盛り合わせた女性に大人気のメニュー
お肉をお召し上がりになる前にお野菜を
しっかり食べてくださいね。
おひとり様用は1280円です

680円
薬膳料理教室でも人気だったメニューを商品化しました。お子様にも大人気!小麦粉不使用のグルテンフリーのグラタンです

本場タイで現地の人に教わった本格的なパッタイです。パッタイとは米粉のあっさりした焼きそばです。パクチーは季節により乗っていないこともございます
当店のはチリパウダーをかけていないのでお子様にも安心です。
必要な方はお声がけください

自家製ヤンニョムソースを絡めたダブル発酵からあげです。女性に大人気です

自家製味噌と甘糀のダブルの発酵調味料にかつおだしで風味豊かなスープにお野菜・豆腐・葱・キノコと豚肉を入れて土鍋で煮込みました。1人でも2人でシェアしても楽しめるサイスです
酵素玄米で雑炊セット 300円

前菜盛り合わせと二大人気の麻婆豆腐です
辛い!!けど癖になる当店の人気の発酵麻婆豆腐です。
アニサキスアレルギー対応店として・・・
店主は2021年11月に原因不明の蕁麻疹・顔の腫れで治療ののちアニサキスアレルギーであることが判明しました。
(アニサキスアレルギーについてはこの方の体験談がいいかと)
当店といたしましても完全除去は難しいにしても
・昆布だし、椎茸だしの活用(普段はかつお出汁使用なのでお声がけください)
・揚げ物調理の廃止(鯖の竜田揚げ・南蛮漬け、魚の天ぷらのメニューの廃止)で油に魚介の成分が出ることを予防
・魚料理はみそ漬けなど調味液につけての調理は提供、なので完全除去を望む方は気を付けてください
とアレルギー対応を始めることにしました。それに伴いベジタリアン対応も予約の方のみ対応していきますので
お問い合わせ&ご予約お待ちしております
糀とわたし。の発酵料理教室(月曜のみ1名から予約受付中)
詳しくは発酵料理教室のページで

酵素玄米はじめてレッスン(キットつき)
20年来の頑固な便秘を改善した酵素玄米の炊き方レッスン。
面倒くさそう、難しいのでは?と思われる酵素玄米の炊き方・おいしいアレンジの食べ方などのレシピも教えます。
3合ぶんのあずき&乾物キット
・当日のデモ&試食(テイクアウト可能)
4400円
電気圧力なべのおすすめ商品をお伝えしますのでそちらの商品を使うとキットで簡単においしい酵素玄米が炊けます

出汁糀の作り方(持ち帰り)
簡単野菜皮のしゅうまい
出汁糀で簡単棒棒鶏
葱たっぷり麻婆豆腐
汁までおいしく飲める味噌ラーメン
5500円

玉ねぎ糀活用レッスン
玉ねぎ糀の作り方(持ち帰りつき)
魚の中華蒸し
チキントマト煮込み
季節の野菜色々
玉ねぎ糀のビシソワーズ風
玉ねぎ糀のドレッシング
5500円

奄美大島の長寿の秘訣ミキという発酵飲料ですが島のは砂糖入りです。当店の自家製ミキはお料理に活用できるノンシュガー
奄美ミキ(持ち帰り)
ミキ味噌ドレッシング
出汁巻き卵
発酵からあげ
水キムチ
ミキばなばスムージー
4400円
応用編も今後レッスンします

本場タイで学んだタイ料理を学べます
グリーンカレー
パッタイ
ラープ(ひき肉のサラダ)
トムヤム風スープ
5500円

6月はらっきょ作りとピクルスの会をします。
2週目に開催予定です。
5500円です
(発酵ランチ付き)
11月は柚子胡椒と柚子みそ作りをします
活用レシピも紹介しますよ
お持ち帰り付きで6600円
おから味噌作りは通年開催ですが暑い時期はカビやすいので寒い方がおすすめです
5500円